
私たち蓬田バラの香り研究所は、そのバラの香りの持つ魅力や秘密を多くの人々や社会に広く紹介していくことを使命に設立されました。
バラの香りを専門で扱う、日本で唯一の企業として、美しいバラの香りのライフスタイル化をテーマに商品開発や講演、執筆などの活動をしてまいります。
Into the realism of sublime experience
through the scent of roses.
私たち蓬田バラの香り研究所は、そのバラの香りの持つ魅力や秘密を多くの人々や社会に広く紹介していくことを使命に設立されました。
バラの香りを専門で扱う、日本で唯一の企業として、美しいバラの香りのライフスタイル化をテーマに商品開発や講演、執筆などの活動をしてまいります。
30年以上バラの香りを専門に研究してきた独自のノウハウを基に、企業様の商品開発やバラを香りのスペシャリストを育成してまいります。
バラの香りと一言で言っても、その種類は様々です。商品やサービスのアイデアを形にするために、香りのアプローチで最適な解決策をサポートします
バラを愛する皆さまへ向けて、講演活動を行っています。さらに、検定・資格制度を通して、専門知識を持ったバラの香りのスペシャリストを育成しています。
バラの香りについて、科学的アプローチを基に取材・執筆活動、情報発信を行います。バラに関するあらゆる事象の研究成果を発信していきます。
私たち蓬田バラの香り研究所は、多くの企業様、様々な場所において活動をしてまいりました。その実績の一部紹介させて頂きます。
至高のバラの香りを体験しませんか?
モダンローズ(現代バラ)7種、オールドローズ(古代バラ)1種の計8種類のバラの香りを調香して、あなただけのオリジナルローズフレグランスを作るワークショップです。
Rose fragrance Concierge
バラの香りのスペシャリストの資格取得のためのワークショップです。資格を取得することで、ご自身でもバラの香りのワークショップを開催することができます。
Rose Academy
バラの香りだけではなく、その歴史や文化、芸術性まで、バラについての様々な知識を体系的に学ぶことができます。
Blog
蓬田バラの香り研究所の日々の活動、気づきや学びなどを発信してまいります。
蓬田バラの香り研究所では自治体・企業主催でのワークショップ実績も多数ございます。ご相談・ご依頼はこちらから